
医薬品全般について、幅広い知識を持つ「薬」の専門家です。薬局や医療機関(病院)で調剤に携わるだけでなく、学校での環境衛生管理や医薬品の研究開発・製造に関与している薬剤師もいます。
日本国内の薬学部からUNCへ研修に行くことができる大学はわずか数校!!
最先端の薬剤師業務が学べる「アメリカ実務研修」
5年次の春休みにアメリカのノースカロライナ州にあるノースカロライナ大学(UNC)で2週間程度の実務研修を実施します。UNCの薬学部は教育部門において全米第1位であり、最先端の研究および教育を目の当たりにできる素晴らしい機会です。
【事前プログラム】では英語を使ったディスカッションのトレーニングを積むなど、しっかり準備をします。また研修先には大学教員も同行するので、安心して研修に参加できます。

薬剤師に必要な知識、技能、
コミュニケーション力を
育む施設

医療薬学研究センター

実験室

共同利用機器室
〈主な進路先〉
医療に強いヒロコクならでは!臨床薬剤師として活躍できる就職先!
保健・医療機関
国立病院機構中国四国グループ、広島大学病院、県立広島病院、JA広島総合病院、広島赤十字・原爆病院、広島市立病院機構、土谷総合病院、呉市医師会病院、呉医療センター・中国がんセンター、中国労災病院、市立三次中央病院、済生会広島病院、シムラ病院、清風会、広島記念病院、徳山中央病院、長門総合病院、光市立光総合病院、山口大学医学部附属病院、岩国医療センター、川崎医科大学附属病院、松江市立病院、島根大学医学部附属病院、鳥取大学医学部附属病院、九州大学病院、地域医療機能推進機構九州病院、麻生飯塚病院、聖マリア病院、新行橋病院、高木病院、熊本大学病院
医療・福祉関連企業
(株)ホロン、(株)エバルス、(株)ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本、(株)サンキ、マイライフ(株)、(株)エスマイル、(株)ネクサス、(株)ファーマシィ、(株)Life Art Group、(株)ミックリガールグループ、(株)保険調剤蔵本薬局、(株)リライアンスコスモス薬局グループ、(株)SINCERELY(ミント薬局)、(有)薬心堂さくら薬局、(株)ライジングホールディングス、(株)ザグザグ、(株)ププレひまわり、(株)サティスファーマ、(株)南日本薬剤センター、(株)サンキュードラッグ、総合メディカル(株)、ファルマコム(株)、(株)アインホールディングス
行政機関
厚生労働省 医薬・生活衛生局
▶ ひとつ前の画面に戻る