
自慢の高品質授業で、
長年にわたり国家試験の
合格率の高さを維持!!
他学部・東広島市と
連携し、地域貢献。
実習で臨床的な
実践力を身につける!

地域高齢者のフレイル対策プロジェクト
教員は各領域の
トップランナーが集結!!
医療に強い学びの幅広さ!
各分野において抜群の研究実績を持つ教員が、最新の研究実績をもとにハイレベルな教育を展開しています。
日本で数少ない
分野を研究!
ウィメンズヘルスの理学療法
女性は生涯を通じてホルモンの影響を大きく受けやすく、特に妊産婦では特徴的な姿勢や動作から、腰痛や尿もれなどの症状が出やすいとされています。しかし、これらの研究の多くは海外で行われ、日本人を対象としたものが少ないため、ヒロコクでは妊産婦の姿勢に着目した研究を行っています。

健康・医療・福祉分野の
総合大学ならではの学びも!
専門職連携教育で
チーム医療を学ぶ!
実際の医療現場や健康増進の現場を想定して、様々な学科の学生が集まり事例検討を行います。理学療法学、作業療法学、言語聴覚療法学、義肢装具学の4専攻の仲間だけでなく、その他の医療系学科ともつながり合うことで、現場で活きる学びとなります。専門職連携教育(IPE)は医療系学科が集まるヒロコクならではの授業です!

〈主な進路先〉
全国の主要な病院への
就職や、大学院進学まで
幅広い進路!
広島
広島市立病院機構、済生会広島病院、呉医療センター・中国がんセンター、広島西医療センター、中国労災病院、市立三次中央病院、呉共済病院、マツダ病院、山本整形外科病院、三篠会、福山市民病院、福山第一病院、福山記念病院、井野口病院、マッターホルンリハビリテーション病院、山﨑病院、太田整形外科、呉整形外科クリニック、浜脇整形外科病院、太田川病院、平尾クリニック、西広島リハビリテーション病院、呉市医師会病院、済生会呉病院、梶川病院、和光整形外科スポーツクリニック、シムラ病院、三原市医師会病院、広島共立病院、ヒロシマ平松病院、広島県立総合リハビリテーションセンター、島の病院おおたに
中国
山口労災病院、岩国医療センター、周東総合病院、徳山医師会病院、岡山医療センター、倉敷中央病院、山陰労災病院
四国
近森病院、愛媛県社会福祉協議会
九州
福岡リハビリテーション病院、聖マリア病院
近畿
神戸徳洲会病院、神戸市立医療センター中央市民病院、兵庫医科大学病院
関東
順天堂大学医学部附属順天堂医院、新横浜リハビリテーション病院、学校法人日本医科大学
進学
広島大学大学院、広島国際大学大学院
▶ ひとつ前の画面に戻る