
スポーツで可能性広がる!!
社会に求められている資格がたくさんあります!
保健体育の先生
●中学校教諭一種免許状(保健体育)※1
●高等学校教諭一種免許状(保健体育)※1
※1:指定科目取得により得られる資格
公務員
●社会教育士(称号)
スポーツトレーナー
●NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー)※2
●NSCA-CSCS(認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)※2
●JATI-ATI(認定トレーニング指導者)※2
※2:受験資格が得られるもの
健康のプロとして健康産業など多彩な分野へ
●健康運動指導士※2
●健康運動実践指導者
※2:受験資格が得られるもの
スポーツ関連企業ヘルスケア関連企業 など
●第1種衛生管理者免許(国家資格)
●初級パラスポーツ指導員
中学校・高等学校
教諭(保健体育)を現役で
1期生:4名、
2期生:3名も輩出!!
狭き門と言われている「保健体育の先生」という夢を2024年は4名、2025年は3名が現役で叶えました! また、チャレンジ試験では現役3年生の2名が合格!!
独自の「サポートプログラム」や、採用試験の幅広い出題範囲のフォローに加え、受験する自治体の傾向を分析するなど細かいアドバイスや対策講座を行い、学生たちの夢の実現のために全力でサポートをしています。

思う存分スポーツが
学べる実習施設

陸上競技場
400mトラックのインフィールドは人工芝のサッカー場。また、砲丸投げ、走り幅跳びなどの競技場も整備しています。

アクティブ・
ウェルネス・センター
「スポーツ実習室」 「トレーニングルーム」 「スポーツ動作解析生理学実習室」があり、バイオメカニクス・動作解析学系およびスポーツ医学系の解析手法や実験方法を実践的に学びます。「トレーニングルーム」には、アスリートのトレーナー資格のガイドラインに従った施設・設備を整備しています。

〈主な進路先〉
公務員・企業・
スポーツ関係など
さまざまな就職先!
教員(高等学校、中学校)
広島県教育委員会、広島市教育委員会、島根県教育委員会、福岡県教育委員会
教員(臨採、非常勤)
・高等学校(広島県、広島市、東広島市、呉市、島根県)
・中学校(広島市、松山市)
・小学校(呉市、府中町、福津市)
公務員
廿日市市、陸上自衛隊、東京消防庁、広島県警察本部、岡山県警察本部、鹿児島県警察本部
病院・企業
(健康運動指導士、健康運動実践指導者)
マッターホルンリハビリテーション病院、西広島リハビリテーション病院、リーフラス(株)
トレーナー
(株)グッドウェーブ、(株)ジェイエスエス、イトマンスイミングスクール、(株)nobitel、(株)東洋、(株)ATHER(ATHER Sports Performance)、(株)ワールドフィット
企業
(株)SANKYO、深川医療器(株)、(株)システナ、広島トヨタ自動車(株)、(株)広島マツダ、(株)中電工、(株)ディスコ、(株)スクールパートナー、(株)イズミ など
進学
広島大学大学院
▶ ひとつ前の画面に戻る