
※学部において公認心理師の指定科目を履修し、大学院で指定科目を履修し、修了する等により受験資格が取得できます。
広島国際大学心理学科を2021年度に卒業し、大学院(本学、他大学含む)を2023年度に修了し新卒受験した方(区分A)で13名が合格し、合格率は県内私立大学中1位の92.9%をマークしました。学校別合格者数では13名で、広島県内最多の公認心理師輩出数となります。区分A:(4年制大学において施行規則第1条の2で定める科目(25科目)を履修し、大学院において施行規則第2条で定める科目(10科目)を履修
「4年後のスタート地点」にピッタリの
オリジナルレシピを実現!!

初年次に基礎を固めながら、自分の興味関心に合わせて専門知識を主体的に選択します。「公認心理師を取得してカウンセラーになりたい」、「児童養護施設などの子どもに関わる職に就きたい」など、一人ひとりの「夢」や 「目標」 に合わせてカリキュラムをカスタマイズします。

まだ将来像がはっきりしないという人も大丈夫!
まずは興味のある分野からチャレンジしてみよう!!
ビジネス心理モデル
【めざせる進路】
一般企業 (営業、サービス業、 統計調査 人事部門)
消費者心理や統計学を習得し、接客や事務などの仕事に活かす!
公務員モデル
【めざせる進路】
公務員(行政職、警察官、法務技官)、公務員(心理職)
人々の思考や行動、社会の仕組みを学び、地域住民を理解し支える公務員に!
健康・医療・子ども領域活用モデル
【めざせる進路】
児童養護施設の職員、放課後などデイサービスのスタッフ、社会福祉施設職員、健康支援の関係するNPO法人・企業、一般企業(病院事務)
児童心理、子育て支援を学び、子どもたちや社会の健康をサポートする!
臨床心理モデル
【めざせる進路】
大学院進学(公認心理師などの資格取得)、心理専門職
国家資格の公認心理師の取得をめざし、幅広く活躍する心理的支援のプロ“カウンセラー”をめざす!
※公認心理師は学部において公認心理師の指定科目を履修し、大学院で指定科目を修め、修了するなどにより受験資格が取得できます。
〈主な進路先〉
カウンセラーだけでなく
公務員や企業就職など
幅広い進路先
公務員
法務省、広島県、広島市、呉市、熊野町、三原市、西条市、広島県警察本部、山口県警察本部、島根県警察本部、愛媛県警察本部、警視庁、国税庁、陸上自衛隊
企業・団体
ひろぎんITソリューションズ(株)、(株)ツルハグループ ドラッグ&ファーマシー西日本、(株)サタケ、(株)イズミ、(株)フレスタ、JA広島市、(株)鳥取銀行、呉信用金庫、(株)大創産業、(株)アンデルセン、ティーエスアルフレッサ(株)、日本基準寝具(株)、(株)体育社、チチヤス(株)、山口フィナンシャルグループ、(株)フジ、広島トヨタ自動車(株)、塩野義製薬(株)、(株)コーセー、日本郵便(株)、(株)星野リゾート、第一生命保険(株)、ホッピービバレッジ(株)など
公務員
廿日市市、陸上自衛隊、東京消防庁、広島県警察本部、岡山県警察本部、鹿児島県警察本部
保健・福祉施設
独立行政法人労働者健康安全機構、興生総合病院、
本永病院、平成会、三篠会、特定非営利活動法人ソレイユ
子ども健康支援関連施設
広島修道院、豊浜学寮、こどもの発達療育研究所、放課後等デイサービスEISUみらい塾、(株)Lemonれもん西条東教室
進学
広島国際大学大学院、広島大学大学院、山口大学大学院、島根大学大学院、鳥取大学大学院、愛媛大学大学院、鳴門教育大学大学院、久留米大学大学院